【奄美大島 土盛海岸】息をのむほど美しい!ブルーエンジェルと呼ばれる絶景ビーチの魅力とは?

※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。リンク先で商品やサービスを購入された場合、紹介料をいただくことがあります。読者の皆様のご参考になれば幸いです。
土盛海岸

こんにちは。まだまだ修行中のWEBクリエイター&フォトグラファー、里村です。

奄美に暮らしていても、ふと足を運びたくなる場所があります。
そのひとつが、笠利町にある土盛海岸(ともりかいがん)

空港のすぐそばとは思えないほど、透き通った海と白い砂浜のコントラストが美しくて、
晴れた日の“あの青”は、何度見ても心がすーっと軽くなります。

私も、仕事で笠利方面に行くときは、少しの時間だけでも立ち寄ることがあります。
たとえ10分でも、海を眺めるだけで気持ちがリセットされるような、そんな場所です。

旅行サイトなどでも「ブルーエンジェル」と紹介されるこの海岸。
今回は、地元に住む私だからこそ感じる土盛海岸の魅力を、写真と言葉でお届けします。

\この旅をもっとスムーズに!/
▶︎航空券+ホテルをまとめて予約
楽天トラベルで探す
じゃらんで探す
▶︎レンタカーを予約する
楽天トラベルで探す
じゃらんで探す
目次

土盛海岸の魅力 美しさも楽しさも詰まった奄美の絶景ビーチ

奄美空港から車で約10分。
アクセスの良さと、思わず息をのむような美しさで人気の土盛海岸(ともりかいがん)は、地元でも観光客にも愛されるビーチです。

晴れた日には、エメラルドグリーンからコバルトブルーへと変化する海のグラデーションが広がり、
その美しさから「ブルーエンジェル」と呼ばれています。
白くサラサラの砂浜と、驚くほど高い海の透明度が、訪れる人を非日常へと誘います。

波打ち際から続く遠浅の砂地は、小さな子ども連れにも安心。
一人旅でも気軽に泳げる穏やかな海です。

360度写真です。 insta360X2で撮影しました 新しい製品はinsta360X5

insta360X2で360度動画を撮影してみました。
土盛海岸の美しい風景を360度で楽しめます 。バーチャルトリップで日常から離れた癒しの時間を

奄美大島 土盛海岸へのアクセス方法をマスターしよう

土盛海岸の魅力のひとつは、なんといってもそのアクセスの良さ。
奄美空港から車でわずか6〜10分ほどで到着でき、「空港から一番近い海岸」としても知られています。

飛行機を降りて、そのまま青い海へ――
旅の疲れを感じる間もなく絶景に出会えるなんて、まるで魔法のよう。

一人旅や初めての奄美旅行でも、これだけ近ければ安心して訪れることができます。

移動手段について

アクセスはレンタカーが便利です。奄美大島の移動は車があると断然スムーズ。
▶︎奄美空港発のレンタカーを探す
楽天トラベルで探す
じゃらんで探す
土盛海岸

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

minoruのアバター minoru ADVANCE WEB STUDIO 代表

里村実(Satomura Minoru)
職業: WEBクリエイター、フォトグラファー
所在地: 鹿児島県奄美市
事業内容: WEBサイト制作、写真撮影
資格: マイクロソフト認定アソシエイト(MCA)

経歴と実績
ADVANCE WEB STUDIO: 2003年に創業し、奄美群島内でのウェブサイト制作や写真撮影を手掛けています。
講師活動: 奄美情報処理専門学校で非常勤講師をさせていただき、地域のITスキル向上に少しでも役立てればと考えています。

趣味
ガンプラ制作: ガンダムのプラモデル制作
ドローン撮影: ドローンを使用して美しい風景を撮影し、地域の魅力をお伝えしています。奄美大島をご存じない方々に、少しでもその魅力をお伝えできればと思っています。

・奄美情報通信協同組合
・奄美クリエイター協会
・NPO法人奄美スポーツアカデミー

目次